今日で東日本大震災から丸4年ですね。
被災者の方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
皆さんは災害時やいざという時の為に食料や必要品の備蓄はされていますか??
いつ起こるかわからない災害。
その時に備え、人間用だけでなくペットのための備蓄品をまとめておくことが重要です。
その中で最も優先順位が高いものが、フードやお水です!
人間用の救援物資が届くまでにも時間がかかる災害時には、ペットのためのフードや水は、
少なくとも5日分用意しておくことが推奨されています。
犬専用の非常用ビスケットフードとして『わんパン』というものがあります。
災害時にはペットにもストレスがかかり食欲が落ちがち・・・
そんな時でも食べやすいように嗜好性の高いビスケットタイプの保存食です。
体重5kgのワンちゃんが1日に必要なカロリーを1缶で補給できます。
また、非常時の為の保存食である『わんパン』は製造日より3年間の長期保存が可能です。
いざという時の備えに、非常用持ち出し袋に用意していただくと安心です。
動物病院で購入可能ですのでご相談下さい☆
また、
この製品は、売り上げの一部を東日本大震災の支援団体へ寄付いたします。
非常用ビスケットフード
わんパン

犬用保存食
犬用保存食です!
■いざという時の備えに!
■3年間の長期保存が可能
■1缶で1日分のカロリーが補給可能(体重5kgの場合)
用意しておくべき防災グッズ

普段からの心構え
●ケージに慣らす、排泄、無駄吠えをなくすなどのしつけ
●ワクチン等の予防、マイクロチップの導入
●不妊・去勢手術の実施
●避難ルートの確認 etc
災害時のことを想定して万全の準備をこころがけましょう!
コメントする