浜松市で補助犬健康診断が実施されました。

こんにちは!

去る3月20日(月)、浜松市中区の市民協働センターにて

静岡県内で活躍する身体障害者補助犬の健康診断に参加してきました☆

http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/340780.html

動物病院のほうはお休みをいただいてしまい、皆様にはご迷惑をおかけしました<m(__)m>

今年も県内の補助犬53頭のうち、盲導犬24頭と介助犬1頭の計25頭が受診しました☆

毎年のことながら、補助犬達の良い子さ加減に感動すら覚えつつも

補助犬のみんなが明日からもしっかりお仕事が出来るよう少しばかりですが

お手伝いできたかと思います。

盲導犬をはじめ補助犬の子達も11歳や12歳など比較的高齢の子が多く、

もっと盲導犬育成やそれを受け入れる社会の体制や理解が必要になってくるな~と感じました。

補助犬健康診断は、身体検査・糞便検査・尿検査・心電図検査・超音波検査・眼圧、涙液量、眼底検査など

盛りだくさんなため、10時から始まりお昼休憩をはさみつつも16時ほどまでかかりました。

補助犬や使用者さんも非常に疲れたかと思いますが、

これで明日からも安心して日々の生活が送れますね♬

補助犬のわんちゃん達、また来年も健康診断でお会いできるのを待っています☆

URL :
TRACKBACK URL :

コメントする

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA