フィラリア予防

フィラリア予防

フィラリア予防

フィラリアは別名を犬糸状虫という心臓〜肺動脈に寄生する寄生虫で、蚊に媒介されることで感染します。犬糸状虫はその名のとおり、犬への感染が圧倒的に多いのですが、猫もフィラリアにかかります。
フィラリア症の症状としては、元気・食欲の消失、咳、呼吸困難、貧血、腹部膨満、血尿などで、症状が進行すると最終的には多臓器不全に陥り、死に至ります。フィラリア症はきちんと予防薬を投与すれば100%防ぐことが出来る病気です。フィラリア症に対する理解を深め、愛犬や愛猫を病気から守りましょう。

フィラリア予防薬の投薬期間は?

フィラリアは、すでに感染しているわんちゃんの血液中にいるフィラリアの子虫を蚊が吸い上げ、その蚊がほかのわんちゃんを刺すことで感染します。室外飼育でも完全室内飼育でも蚊に刺されることを100%防ぐことは出来ません。フィラリアの薬は一か月に一回投与するパターンが多いため、一か月間ずーっと効いて予防してくれる。
あるいは蚊にさされないようにしてくれると勘違いされている飼い主様がいらっしゃるのですが、そうではありません。フィラリアの薬が効いてるのは、薬を飲んだ日その日一日だけです。
そして、蚊にさされないようにしているわけではなく、感染したかもしれないフィラリアの子虫を駆除してくれるのです。つまり、予防薬といいつつ実際は駆虫薬なのです。
薬を飲むことで、過去1か月以内に感染した子虫をほぼ100%駆虫してくれます。そのため、フィラリアの薬を飲み始めるのは蚊の発生1か月後〜蚊をみかけなくなって1か月後となります。浜松市では5〜6月から11〜12月頃ですが地域によって投薬期間は異なりますので、獣医師にご相談ください。

投薬期間犬フィラリア症の予防薬は獣医師の指示通りに忘れずに投与しましょう。

フィラリア予防薬の種類は?

フィラリア予防薬の種類には大きく分けて3つあります。

飲み薬(錠剤またはチュアブルタイプ)
月に一回飲ませるあるいは食べさせることで予防します。
滴下薬(スポットタイプ)
首の後ろなど、月に一回皮膚に塗布することで予防します。
注射薬
一年に一回注射することで予防します。

どの方法がベストの選択かは、個体によって異なりますので、獣医師とご相談ください。
当院では、特に問題がない場合飲み薬による予防をおすすめしています。

ネット予約受付中。初診・再診どちらもインターネットでご予約できます。