猫の病気・予防

猫のアトピー性皮膚炎??について

猫のアトピー性皮膚炎??について
犬のアトピー性皮膚炎はヒトと同様の臨床的および病理組織学的特徴が認められることが多い 一方で猫アトピー性皮膚炎は機序が不明で診断基準が確立されていません。 そのためノミや食物以外が原因となるアレルギー性皮膚炎をアトピー性...

猫の認知症について

猫の認知症について
つい先日、 猫では人間のアルツハイマー病と同じメカニズムで神経細胞の脱落が起こることが 明らかにされました。 東京大学と京都府立医科大、大阪市立大、麻布大の研究チームが国際的な神経病理学誌に 発表しました。 発表のポイン...

痛みのサインについて

痛みのサインについて
以前のブログの中で痛みを管理することの重要性をお話ししましたが、 実際に痛みが動物にあるのかどうか? どうやって判断したらよいかわからない。 そんな声も実際に多くあります。 わんちゃんや猫ちゃんが「ここが痛い」とか言って...

浜松市獣医師会年次大会が開催されました!

浜松市獣医師会年次大会が開催されました!
先日11月29日に浜松市中区のグランドホテル浜松にて 「浜松市獣医師会第一回年次大会」が開催されました★ テーマは”動物と人の健康を守るために”というテーマで 一般市民様向けにもセミナーを行い、 獣医師・看護師含め400...

第1回浜松市獣医師会年次大会が開催!

第1回浜松市獣医師会年次大会が開催!
明日11月29日(日)、第1回浜松市獣医師会年次大会が開催されます! テーマは動物と人の健康を守るために・・「動物と人のがんを知ろう」です。 獣医師向けには 日本人で初めて米国獣医内科学専門医(腫瘍学)に認定された小林哲...

痛み(疼痛管理)について

痛み(疼痛管理)について
浜松に開業して1年が過ぎました☆ おかげさまでほんの少しずつですが患者さんが増えてきました。 その中で感じたこととして、 がんをはじめとしてさまざまな痛みに悩まされている動物が非常に多いことです。 そこで今日は痛みのケア...

今日は「皮膚の日」☆

今日は「皮膚の日」☆
11月12日は「皮膚の日」だそうです。 1989年11月12日に皮膚についての正しい知識の普及や皮膚科専門医療に対する理解を深めるため 日本臨床皮膚科医会により制定されたとのこと。 そこで皆さんにも少し犬の皮膚に関する知...

血管肉腫の原因遺伝子を特定。

血管肉腫の原因遺伝子を特定。
11月1日毎日新聞の記事からです。 熊本大大学院と北里大の研究グループは、皮膚がんの中でも見逃されやすく治療が難しい 「血管肉腫」の発生に、特殊な融合遺伝子が関わっていることを確認し、 米医学誌「キャンサー・リサーチ」に...

猫が犬を逆転!?

猫が犬を逆転!?
26日の朝日新聞からの記事です。 これまでペットの人気を二分してきた犬と猫。 長く犬のリードが続いていたが、猫が逆転する日が近々やってきそうだ。 小型犬ブームが落ち着き、散歩やしつけの手間から犬を飼う人が減る一方で、 猫...

犬用の人工血液!?

犬用の人工血液!?
  犬用の人工血液が開発され、動物病院での輸血確保問題に光が☆彡 という記事です。 (photo by www.charlietphoto.com) 現在、動物病院で輸血が必要な場合、 患者さん自身のお知り合い...